2025年8月14日木曜日

お盆の八柱霊園

 GWくらいまではしょっちゅう行っていた八柱霊園。が、その後、まったく行ってなかった。

例年だと7月から9月は八柱霊園は猛暑の上、でっかい蚊がいっぱい出るので、これまでこの期間は行ったことがない。6月の梅雨時に行ったあとは10月までは行かなかったので、この時期の八柱霊園がどんな風景なのか知らなかった。

最近、全然歩いていないし、このところ気温低めだから、久々に行ってみるか、と思って出かけた。コスプレえびす様はひまわりを持っているだけ。


入ってすぐのフォトスポット。


振り返ると移動交番。車の向こうで警察官の方々が大声で談笑してます。なんでこんなところに、と思ったら、あとでわかった。


合同葬の墓。このあともお参りの人がひっきりなしに来ました。私はまったりとコーヒータイム。30分以上、炎天下を歩いてきたので、一息つきます。ここで蚊に刺されたので、蚊よけスプレーをしっかりつけました。



近くの木を見たら、もうどんぐりがなっている。秋は近い。


去年、紅葉を期待して何度も見に来たお気に入りの木の仲間。


もう実がなっていますが、その向こう、やたら車が停まっている。ここに来るまでもやけに車が多いな、人が多いな、と思っていたが、考えてみたらお盆休みではないか。移動交番がいたのもそのせいだったのか。


お気に入りの木は深い緑に包まれていた。実もなっている。



地域猫たちがいた地区に移動するとき、低い木のそばを通ったらセミが鳴いている。すぐ目の前でよく見える。セミは人が来るとピタッと鳴くのをやめた。立ち去った後もずっと静かだった。



以前はこのあたりに地域猫が何匹かいて、猫に会いに来る人がたくさんいた。なので、ここにいるとでっかい蚊がいっぱい出てきたのだが、4年前の暮れに猫ボランティアが地域猫を全部引き取ったので、以来、ここには猫に会いに来る人は来なくなり、蚊も出ない。いつのまにか、地域猫に関する立て札もなくなっていた。


猫といえば、お気に入りの木のところへ行く途中で、猫が一目散に走り去っていくのに遭遇。写真も撮れないほどのスピードですぐに姿が見えなくなった。ボランティアが猫を引き取って以来、猫との遭遇はめったになくなったが、たまに出会う。

さて、この日の目的の1つは、かつやで15日までやっている4つのメニュー150円引きを食べること。かつやは以前はこの4つのメニューが550円というのを期間限定でやっていて、そのときはよく利用したけど、150円引きになってからは利用してなかった。ふだんは100円引きクーポンがあるので150円引きではあまりお得感はないのだ。でも、いつもは100円引きでも手が出ないな、と思うロースカツ定食を食べようと思い、八柱霊園から徒歩10分くらいのところのかつやへ。


4つのメニューがどれも550円だった頃は大混雑で、持ち帰りの人も多くて大変だったけれど、150円引きになったせいか、お店はガラガラ(まだ午後4時くらいだったせいもあるが)。お客さん、ほとんどロースカツ定食。やっぱり考えることは同じか。

しかし、この店、この前来たとき、なんかクオリティがすごく落ちたな、と感じ(以前は高かった)、その後、亀有や柏、御徒町といった大きな駅のそばのかつやへ行ったら、全然クオリティが高い。なので、150円引きロースカツ定食もクオリティ劣るかな、と思ったら、案の定だった。

前に来たときもそうだったんだけど、カツの肉が薄くてペラペラ(他はしっかりした肉)、キャベツの千切りは水っぽくてべちゃべちゃ。豚汁がかろうじて満足のレベル。ごはんもかつ丼に比べて少ない。大きな駅のそばのかつやで食べるかつ丼梅100円引きの方が全然クオリティが高かった。なのにお値段150円くらい高い。

というわけで、やっぱりかつやは大きな駅のそばがいい(ただし、本○幡駅のそばの店はここよりもっとクオリティ劣るので、大きな駅のそばならどこでもいいわけではなさそう)。そして、150円引きの感謝祭は、利用しなくていいな、というのが結論でした。