2025年7月16日水曜日

パシオスで二度目の買い物

 近所にパシオスとドンキが開店してから3週間近く。ドンキはさすがに3週目くらいからはもう驚きの価格はあまりなくなっています。

一方、ひざ丈ストッキングしかまだ買ってない近所のパシオス。今日、ついに二度目の買い物。

写真がないんですが(わざわざ撮る気もしない)、税込み1309円にまで値下がりしていたサンダル。去年、通販でクロワッサンサンダルを買って失敗。足が痛くなるのでほとんど使ってないのですが、その後もサンダルを探しても合うのが見つからず。パシオスもひんぱんに靴売り場に行っていたのだけど、合うものはなし。

ところが、今日、今まで見たことのないサンダルが、上のような値下げになっていて(値下げの紙が2枚くらい貼ってあった)、たぶん、売れ残りを持ってきたのではないかと思うのですが、サイズもMが2足とLが1足しかなく、Lをはいてみたら、かなりよさげ。売り場を少し歩いてみたけれど、この値段なら失敗してもいいのでは?と思い、買った。

本格的に歩いてみないとわからないのですが、このところ、サンダルは足を入れたとたん、こりゃだめだ、とわかるものばかりだったので、まあ、試しに。

一緒に買おうかと思ったのが、これまた特売のタンクトップ。これはパシオス通販サイトから。


これも3色あるけど、かなり売れてしまっていて、ネイビーは1枚だけ。サイズも合っていて、よさげ、だったのだけど、化繊100%なのね。汗かくから無理。

春先から左手の中指が曲がらなくなって、左手をグーにできない。他の指は曲がるので、Fワードの指の形になってしまう。そして、先だっての猛暑のときはわりと曲げられたのに、涼しくなったら曲がらなくなった。

以前は時間がたてば曲がるようになったのに、これでは冬が思いやられる。そう思いながら買い物に出てしばらくしたら、左手が普通にグーができていた(少し痛いけど)。

やっぱり動いて血流をよくした方がいいのだな。このところ、部屋でごろごろしていることが多かったので。

今年は正月早々、風邪をひき、それが長引き、春先に左手の指が曲がらなくなり、そして6月にはまた風邪で、これもまだ長引いている感じが残っている。去年までは元気元気だったのに、そろそろ人並みに体にガタが来てるのかもしれない。