2025年9月15日月曜日

マックにマイクロバスが突っ込む

 中山競馬場の帰り、自宅の最寄り駅そばのマックでハンバーガーを食べようとしていたとき、突然、女性のすさまじい悲鳴、ドーンという大きな音、男性の怒号、そして、店長を呼ぶ店員の叫び声が響いた。

奥の方の座席にいたので、何が起こったのかわからなかったのだが、入口付近に車が見えたので、近寄ってみると、マイクロバスが突っ込んでいた。


写真を見ればわかるように、バスのすぐ前に座席がある。このマックは全面ガラス張りで、ガラスぎりぎりに席がある。そのすぐそばの入口から入ったとき、ぎりぎりの席には誰も座っておらず、その隣あたりに人が2人いた記憶がある。叫び声の女性と怒号の男性がそこに座っていたのかもしれない。

あとからわかったのだが、バスは近くの老人ホームのバス。前を何度も通ったことがある。運転手がけがをしたが、乗客、通行人、マックの客や店員にはけがはなかったようで、不幸中の幸い。ガラスぎりぎりの席に客がいたら、壊れたガラスでけがしただろう(ていうか、柱のおかげで止まったのか、バスは)。土日はこの時間帯はかなり混んでいるので、この席には必ず客がいたはず。休日だけど月曜だったので、すごくすいていたのが幸いだった。

実はバスのある場所のすぐ隣が駅の入口で、電車が来ると大勢の客が降りてくる。私も1本あとの電車だったら危なかった。駅前はロータリーで、道路と駅やマックの前には広い歩道があるが、ゆるやかなカーブを曲がらずに歩道を越えて突っ込んできたわけだ。運転手は50代だというので、高齢運転ではないが、何があったのか??? 気になるけど、続報はあるのかな? 相手が老人ホームならマックは弁償してもらえるだろうけど、ガラスは全部なくなって、入口もゆがんでたよ。

ロータリーにはガードレールがあるところもあるが、マックの前にはなかった。あそこはバス停もあるから、人が並んでいることもある。

写真はあわてて1枚だけ撮ったもので、ぼけぼけだけど、これ以上写真を撮る気にはなれなかった。

追記

続報ありました。運転手が荷物を降ろしていたときに動き出したとか。

マクドナルドにバス突っ込む 停車中に動き出し…運転手ケガ 千葉・松戸市(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

確かに写真拡大したとき、運転手がいないように見えたので不思議だったのです。

さらに追記

入口を修復したその後のマックの写真をXで見たけど、その入口のエリアは座席数をすごく少なくしていた。実際、しばらくの間はこのエリアは避けられるだろうな。もともと座席数がそれほど多くないので、さらに混むか、あるいは、事故のせいで客が行くのを控えるようになってしまうかもしれない。

しかし、あの場所でマイクロバスを停めて荷物の積み下ろしをするとか(車椅子を下ろしていた?)、ここは路線バスが通る場所なのに、持ち主の老人ホームの責任も重大なのではないか? ニュースはいろいろ出ているけれど、持ち主の老人ホームのことや、大勢の通行人が巻き込まれる可能性があったことをどこも伝えてない印象。この辺に詳しい人のXにのみ見られる。