2013年7月15日月曜日

夏、悲喜こもごも

数年ぶりに紫外線アレルギーが出てしまいました。前回と同じ腕のひじのすぐ下の内側。赤い発疹がいくつも出て、みっともないし、紫外線が当たると悪化するので、筒状包帯を着けるようにしています。この筒状包帯、サポーターみたいで、着けると身が引き締まる感じがするのですが、けがでもしたのかと聞いてくる人がいるのが難点。紫外線アレルギー自体があまり知られていないので、説明するのもけっこう大変です。
日曜日はまたまた雷雨があり、午後5時半には気温が25度に下がりましたが、その後、また上がってきてしまいました。それでも雷雨がないよりは涼しい。
エアコンのない生活での熱中症対策は、扇風機と水分補給。ミネラルウォーターや牛乳や野菜ジュースをたくさん冷蔵庫に入れておきます。扇風機も起きているときはリビング用、寝ているときは卓上の小型、そして、この2つが壊れたときに備えて、第3の扇風機を用意しています。
実は以前住んでいたアパートで、エアコンはすでに老朽化で壊れ、扇風機だけの生活になっていたとき、その扇風機が夜中に壊れ、エアコンの換気機能がまだ生きていたので、それで助かったという経験があるので、予備の扇風機は必ず保持するようにしています。もともと私は扇風機おたくで、扇風機が大好きな人間なのですけど。
その以前住んでいたアパートは、80年代半ばから20年以上住んでいました。80年代半ばではまだエアコンはセパレートは普及しておらず、独身者の住まいだと窓式が主流で、私もそのアパートでは窓式をつけていました。
その窓式が、80年代半ばで、なんと、128000円もしたのですよ(自腹です)。セパレートはもっと高かったです。
そのアパートに20年以上住んでいたのですが、その後、引越しするとき、賃貸アパートやマンションはエアコンがデフォルトでついていると知って、驚きました。
そのあと4年間住んだアパートにはエアコンがついていましたが、今のマンションはついていないというか、古いマンションで、しかもリフォームがしづらい壁式コンクリートなので、エアコンをつけるのがむずかしい構造なのです。
この壁式コンクリートというのは、古いマンションにはよくあるらしいのですが、これは地震に強く、防音性が高いそうで、私がここに決めた理由は主にこれでした。なので、その分、リフォームがむずかしく、エアコンがつけにくい、というのはしかたないと思い、保険の意味で、スポットエアコンを買ったのです(6万円くらい)。
しかし、このスポットエアコン、エアコンとしてはほとんど使えないことがわかりました。どっちかというと冷風機で、とりあえず冷風で体感温度を少し下げるという程度。部屋を閉め切ったりせずに扇風機と併用で使えば多少は暑さがやわらぐかな、という代物。
正直、失敗したな、とは思ったのですが、まあ、保険だからいいか、と。買ってからまだ2回しか使ってません(つか、使っても意味ないので、2回使ってみて、そのあと、全然使ってない)。
幸か不幸か、今、私は自宅でする仕事がないので、暑さに耐えられなければどこか涼しいところへ行けばいいのです。が、例の事故以来、冷房が全然きいていない場所が増えたので、今は涼しい場所とそうでない場所を覚えるのに非常に敏感になっています。