2017年7月23日日曜日

郵便局が悲惨

今の町に引っ越して2年近くになりますが、国保料が単身者だけ異様に高い(全国平均より上)のをのぞけば満足な環境です。
が、時々、やっぱり田舎なのね、と思ってしまうことも。
まず、郵便局が使えない。
今住んでいるところはJRのターミナル駅から私鉄で10分。ターミナル駅が中心部だとすると、ちょっと奥地です。
で、ここをカバーする郵便局の本局がさらに奥地。そっちに行く用などないので、書留などは地元の郵便局か、ターミナル駅近くのもう1つの本局で受け取ることに。
が、地元の郵便局は午後5時まで。土日は開いていない。
なので、ターミナル駅近くの本局で受け取ることにしていたら、なんと、日曜日の午後4時に行ったらもう閉まっている。
なんと、書留などを受け取れる窓口は平日と土曜が午後8時まで、日曜は午後3時まで。
「ここは24時間営業ではありません」と大きく書いてありました。
もう1つの奥地の局は24時間営業です。おそらくそっちの方が大きいのでしょう。
それで日曜日は避けて、土曜の午後にいそいそとターミナル駅近くの本局へ。
が、窓口のおっさんが全然わかってない。
どうも入ったばかりの新入りのようです。
もう全然わかってないので、いちいち私はああだこうだと教える。それでもわからないので、だんだん声が荒くなってくる。久々にキレる中高年やってしまったよ。
(いや、久々というのは嘘で、数日前にもやってしまった。某大学で前期の試験をしたとき、早く終わった学生は答案を提出して退室することになっているのだが、その中の1人が答案を出したあとも教室に居続け、スマホをやりだした。そこで、外へ出るようにと言ったら、なんで出ないといけないのかと口答えするので、キレてしまいました。長年講師しているけど、答案出したあと、まだほかの人が試験を受けているのにそのままスマホなんて学生は初めでで、ましてや注意されて逆らう学生も初めて。この大学、少し前から質の低下が気になっていたが、ここまで来ると没落一直線かも。)
郵便局の窓口のおっさんは定年後くらいの年齢で、おそらく自分で郵便局に郵便を取りに行くなどの経験がなかったのだろう。新入りとはいえ、経験があればもっと対処できるはずで、社会経験が乏しいのではないかと思った。が、それ以上に教えてない上司がどうかと思う。何もわかってない人が書留を扱っているんですよ。
実は地元の局も窓口に出るおばさん(やっぱりシニアくらいの年齢)が素人っぽくて、こういう人が書留扱って大丈夫か、と思ったのでターミナル駅近くにした、というのもあるんだけど、この町の郵便局はもしかしてヤバイのかも。今後は都内の郵便局で受け取ることを真剣に考えています。
それとは関係ないけど、うちの近所は私鉄の駅前のポストはさすがに平日は2回収集に来るけど、道路の途中にあるようなポストは平日でも1回しか収集に来ないのです。んなわけで、郵便物も急ぐのはターミナル駅の近くか都内で投函しています(田舎なんですね、のんびり)。
なんかもう、「コンビニは9時に閉まるし、そのくせスナックは2軒もあるし」の「君の名は。」みたいな気分になってくるけど、コンビニはもちろん24時間営業です。また、スーパーは24時間営業や午後11時までが多く、コンビニはあまり利用しません。なのに、至近距離にセブンイレブンが3軒もあるという。
でもって、たまにコンビニ利用すると、店員がやっぱり新入りで、トラブルのですね。
スーパーの方はベテランっぽい人ばかりで、たぶん時給も都内並みなんだろうな、と思いますが、コンビニは時給が安いので次々やめていくのだろうか(だって、川向こうが都内なんだもの)。
やっぱり最低時給は全国一律で、そしてもっと高くしないと、働く方もだめになっちゃうと思うのですが。
来週はセブンイレブンに通販のものを取りに行くので、ちょいと心配なのです(前にローソンでアマゾンのものを取りに行ったときが大変だったので)。