土曜日は電気ストーブを探して近隣を歩き回り、結局、気に入ったのが見つからず、疲れた1日だった。
つい1週間前、ヨーカドーで暖房機2割引きをやっていたのだけれど、そのときは自宅のストーブは壊れていなかったので、買っておきたいなと思いつつ、買わなかった。
それから数日後、ストーブが壊れる。
壊れたといっても上下2本の放熱管のうち、よく使う上の方がつかなくなったので、下の方はまだ使える。上の方だけか、上下両方なので、どうしても上の方が酷使されてきたのだ。
そして、下の方だけでもけっこう暖かい。どうも上の方が熱が弱くなっていたようで、下の方だけでも今までより暖かい。
しかし、本当に寒いときは上下両方つけないときついので、新しいのを買おうと、近所の西友へ行く。
西友は今、家電売り場の改装を控えて(つか、家電売り場縮小なんだろうな)1割引きを実施中。
が、なんと、暖房機は割引なし。
とりあえず、2割引きのヨーカドーへ行こうと思い、その前にホームセンターに立ち寄って、そこで気に入ったものがあれば買おうと思い、出かけた。
しかし、ホームセンターでは電気ストーブはほとんど在庫なし。
そこでさらに遠征して隣の駅近くのヨーカドーへ。
が、しかし、すでに遅く、ここも電気ストーブは高いものしか在庫がなかった。
別に高いものでもいいんだけど(3割引きになっていたし)、好みのタイプではないのですね。
近くにヤマダ電機があるので、そこも寄ってみたが、やはり電気ストーブは在庫が少なく、1470円というバカ安のが売っていたが、タイプは好みだけどどうも信頼感に欠ける気がして却下。
そんなこんなで結局地元の駅のそばに戻り(この時点で8千歩くらい歩いていた)、疲れたのでドトールで休憩。「バーニング 劇場版」の原作「納屋を焼く」を収録した講談社の「村上春樹全集」の1冊を読む。本は地元の図書館から借りたもの。
村上春樹初の短編集「中国行きのスローボート」と、新潮文庫から出ている短編集「蛍・納屋を焼く」などが収められている。このうち「中国行きのスローボート」は新刊のときに買って読んだが、あまり面白くなく感じ、以後は村上春樹を読むのをやめてしまったという短編集。それまでの3つの長編は読んでいて、好きだったのに。
で、「蛍・納屋を焼く」などはすでに自宅で読んでいたけど、「中国行きのスローボート」も再読してみようと思い、この日、どこかの喫茶店で読めればと思ってバッグに入れていたのだ。
読み始めてすぐに、ああ、やっぱりこの短編集はだめだ、と思った。「蛍・納屋を焼く」などの方は面白かったのに、こちらは昔の記憶そのままのついていけなさだった。
文体が、やっぱりちょっと、違うのだ。
でも、途中から読める話が出てきて、ひととおり最後まで読んだあと、もう一度、最初の方のだめだと思った作品いくつかを読んでみたら、今度はとりあえず読めた。
「中国行きのスローボート」の短編は確かにどれも短編の実験みたいなところがあり、そこが評論家には好評だったのだろうと思う。
しかし、なんだね、「カンガルー通信」とか、ストーカーというかセクハラだろ、これ。
最後に「納屋を焼く」をもう一度読んで、帰りに図書館の返却ボックスに返したが、「納屋を焼く」はやはり面白い。ただ、作者の解説によると、これはかなり手を入れたとのことで、雰囲気が変わっているかもしれないと書いている。この小説を書いたとき、村上はフォークナーの「納屋を焼く」を知らなかったので、初出の「フォークナーを読んでいた」というところを「週刊誌を読んでいた」と書き直している。映画の方はフォークナーの「納屋を焼く」も取り入れられているが、フォークナーのような具体的な作家名と、ただの週刊誌では印象が違うというか、せめて別の作家か何か具体的な名前にしてほしかったと思う。
帰りに西友によって電気ストーブを見たが、好みのタイプはメーカーがまったく聞いたことのないところなので買わずに帰った。やはりヨドバシカメラに行った方がいいのだろうか。なんにしても早く買わないとどこも在庫なくなってしまいそう。
実は団地に引っ越してから西友の家電売り場でいろいろ買い物をしているのだけれど、1割引きになったときにスティッククリーナーを買った。これ。
3年前に掃除機が壊れ、以後、ウェットシートで拭き掃除になっていたのだけれど、埃を吸い込むにはやはり掃除機、ということで、安いのを買いたいと思っていた。充電式は好きではないし、紙パックつきの方が楽なんだけど、掃除機に合う紙パックを同じ売り場で売ってなかったりで、結局これに。安いから壊れるのも早いかもだけど(前のはドンキホーテで2千円くらいだった)。
翌日の追記
こういうのを怪我の功名と言うのであろうか。
土曜日は好みの電気ストーブを求めて徒歩15分くらい離れたホームセンターとヨーカドーとヤマダ電機をめぐり、店頭にろくに商品がないことを知って愕然として帰ってきたが、実は怪我の功名とも言えることがあった。
帰り道、ひどい風で土ぼこりが舞っていたので、そこを避けてふだんとは違う道に入り、そのままドトールの方に向かったのだが、少し手前にコインランドリーがあった。
ここは団地に引っ越す前の下見のときと、引っ越した直後には通ったところだが、そのときはコインランドリーには気づかなかった。
その後、徒歩15分ほどの、ヨーカドーの近くにコインランドリーを見つけ、3年半近くそこに通っていた。
洗濯日は日曜日と決めているので、ためしに行ってみると、なかなかきれい。洗濯機も乾燥機も新しいものが多い。
でも壁紙は汚れているし、手洗い用の水道やシンクは古い。ただ、天井だけはものすごくきれい。
もしかして、引越の頃は休業中で、その後再開したのだろうか。
ここだと徒歩8分くらいなので、時間短縮。店も広いし、洗濯機や乾燥機も数が多いしきれい。自販機のドリンクも安い。
というわけで、コインランドリー通いがものすごく楽になった。
遠い方のコインランドリーは夏の日差し、冬の北風の中を15分も歩いていくのはかなりつらかったが、そのかわり、景色がよかったり、途中で猫に会えたり、洗濯中にヨーカドーで買い物したりコーヒーを飲んだりできたから3年半通ったのも悪くはなかったと思う。