2025年4月11日金曜日

カンタン酢トマトで作ったもの

 今日はわりとどうでもいい話題3連発。

中山競馬場のウマジョスポットでもらったミツカンのカンタン酢トマト。開封したら1か月以内に使いきれというので、焼きそばナポリタンとミネストローネを作ってみました。

実際に作った料理は見栄えが悪いので、ミツカンの公式サイトの写真で。



焼きそばナポリタンは上の画像とかなり似た出来栄えになりました。

焼きそばは業務スーパーの26円のもの。それに最初はキャベツとシャウエッセンを入れ、カンタン酢トマトをかけて炒めてみましたが、シャウエッセンの味が自己主張が強すぎた。

そこで2回目は玉ねぎと魚肉ソーセージにしたら、とってもナポリタンな感じでおいしかったです。麺は焼きそばなのでアルデンテとはいきませんが、見かけは上の写真のように麺がまっすぐになり、味も焼きそばとしておいしい。

次はミネストローネ。公式の写真ではマグカップに入るくらいの少量だけど、私は鍋一杯に作って夕食のメインに。具材はキャベツ、玉ねぎ、ニンジン、鶏むね肉親子丼用。これを水とカンタン酢トマトで煮るだけ。お手軽な食べるスープで夕食にちょうどよかったです。

焼きそばナポリタン2回、ミネストローネ2回作り、ほかにサラダのドレッシングにしたり、コロッケにかけたりして、1本の大部分を使いました。あと2本あるのだよ。賞味期限が5か月後くらいで、それで競馬場にプレゼントとして提供したのだろうな、と思ってしまう。

買うといくらくらいするのか調べてみたら、ネットだと360円から440円くらいのお値段。そこそこおいしかったとはいっても、この値段を出すほどではないな、という感じ。ただでもらっておいて全然宣伝になってませんが(まあ、はずれ馬券でもらったんだけど)。