2017年11月23日木曜日

「ローガン・ラッキー」(追記あり)&「ジャスティス・リーグ」

近場のシネコンで「ローガン・ラッキー」と「ジャスティス・リーグ」をハシゴ。
どちらも予告編を見て、見たくなった。
「ローガン・ラッキー」はダニエル・クレイグがとにかくよさそうなので、それだけで見たくなり、「ジャスティス・リーグ」はやはりワンダーウーマン(ガル・ガドット)に再会したかった。
つまり、役者が目当てだったので、映画自体はそれほど期待はしていなかった。

「ローガン・ラッキー」は現金強奪作戦というよくあるテーマだけど、ソダーバーグらしい知的なひねりとユーモアが秀逸なので、あちらでは評価が高いのだろう。実際、これはコメディではないかと思うところが多かったのだが、日本人は笑うのがむずかしい。
刑務所で受刑者が反乱を起こしたときに、ジョージ・R・R・マーティンのシリーズものを全巻図書館に入れろ、と主張し、刑務所側がまだ全巻は出てないから、というやりとりをするところとか、ニヤリとしてしまうところがけっこうある。
登場人物が一癖も二癖もあり、それを演じる役者がまた面白いので、現金強奪よりもキャラで見る映画のような感じ。その中でもクレイグは際立っている。化学に詳しくて、変な爆弾を作るあたりも愉快。アダム・ドライヴァーやヒラリー・スワンクは強烈な個性が全開。
現金強奪の過程も誰にでもすぐわかるような描写ではなくて、あれ、どうしてこうなったのだろう、というのをあとから別角度から見せたりとか、結末部分の妙とか、現金強奪そのもの以外が面白いのだ。
最後に、強盗にあったのはあなただけ、という字幕が出るが、結局、映画の中の人物は誰も損をしてないということだろうか。
追記
ネットで、ある映画評論家がこの映画について書いている文章を読んだ。この人は、自分はこの種の映画に詳しいので、この程度のひねりでは満足できない、と書き、私が見ていない映画のタイトルをいくつかあげているので、そうなのかなと思った。が、そのあとに登場人物について触れている箇所で、「こういう人たちがトランプに投票したのだろう」と書いているのを見て、非常にいやな感じがした。
要するに、この人はウエメセでこの映画を批判しているのだが、自分の方が詳しいといばっていて、そのあと、こういう人たちがトランプに投票した、つまり、こういう人物たちはバカだとさらにウエメセしているわけだが、彼らはバカだろうか? いや、むしろ、田舎でくすぶっている優秀でモラルのある人たちなのではないか。一見おバカに見えるが科学に詳しい兄弟たち、足のけがでアメフト選手になれなかった兄とイラク戦争で片腕を失った弟、彼らはセクハラに怒り、差別に怒る人たちだ。一見おバカに見える現金強奪が、実は周到な考えのうちに行われた、セクハラ野郎のいるスーパーへの復讐と、自分と周囲の人が得をすることとを上手に行った完全犯罪だったのだ。
ウエメセ映画評論家のおかげでさらに考えることができたのはよかったが、こういう大事なところが見えない人に限ってウエメセなんだなと思う。トランプに投票しただろうとか、許せない。

「ジャスティス・リーグ」は「バットマンVSスーパーマン」の続きなので、見てないといろいろわかりにくいところもあるが、要するに、前作でスーパーマンが死に、そのために悪がはびこるようになってしまった世界で、バットマン、ワンダーウーマンたちが戦う、という話。
が、スーパーマンを死なせたままにするわけがない、ということは容易に想像できる上、スーパーマン役の名がタイトルで2番目にクレジットされているから、スーパーマンが復活する、と書いてももはやネタバレにはなるまい。
で、スーパーマンを生き返らせるときに、スティーヴン・キングの「ペット・セメタリー」がせりふに出てくるのが笑える。このせりふを言うフラッシュというキャラがコミックリリーフのようで面白いのだが、総じて男性ヒーローはワンダーウーマンに比べて華がない。特にバットマンとスーパーマンは演じるベン・アフレックとヘンリー・カヴィルがカリスマがなくて、ヒーローらしい雰囲気がまるでない。だから全体としてはワンダーウーマンがとにかく目立っていて、時代はもうワンダーウーマンなんだから彼女をメインにしてシリーズを作るべきでは、と思ってしまう。
物語はアクションシーンを並べて、あとはそれを適当につなぎました、という感じで、アクションとヒーローたちの個性以外はあまり見るべきところがない。そのアクションもアマゾネスの戦いが一番かっこよくて、時代はやはりワンダーウーマンだと再認識した。
エンドロールの最後に次回予告みたいなのがあるが、このシリーズに興味がないとどうでもいい感じ。