昨日は3時間しか寝てなかったので、夜は11時に寝てしまい、目が覚めたのが6時半すぎ。
コインランドリーに行く日なのだが、午後から天気が悪くなるようなので、さっさと行ってしまえ、と、7時過ぎにランドリーへ。この時間帯だと駅へ向かう人々はみな通勤通学で、団地の建物が並んでいるので太陽の光もまだ地上までは届いておらず、新鮮な光景。
洗濯中に久々、朝マック。エッグマックマフィンセットの割引券があったのでそれを使う。ほんとはソーセージエッグマックマフィンが好きなのだけど、高いね。写真はマック公式から。
コインランドリーでは乾燥までしてしまう。その間、いつもは業務スーパーへ行くのだが、この時間帯では24時間営業のスーパーしか開いていない。そこで近くのビッグエーへ行き、一応買い物もすませ、これで今日は出かけないですむかな? 雨は夜かららしいので、散歩は行くかも。
昨日は3時間しか寝てなかったけれど、都内の某大学で非常勤講師だった。そこは今年度で定年で、来年からは仕事がない。最後だからがんばろうと思うのかと思ったら、全然逆で、早くやめたいとばかり思っている。
この大学は今年が40年目で、こんなに長くいた大学はほかにないのだけど、この大学を好きだと思ったことはほとんどない。もともと再履修の英語ばかりだったので、悲惨だった。その後、再履修ではなくなったけれど、そもそもこの大学の英語教育に関する認識がおかしいので(英語のプロでない上の人たちがやってるみたいな印象)、やりにくいことこの上ない。具体的な話はやめてから書くかな。
そして、最近は一流とか有名とか言われている大学でも学部学科によってはFランになっているのだが、私が担当させられるクラスがFランクラスで、特に今年はこれまでになくひどい。
ひどいといっても7割くらいはまじめな学生なのだが、3割がひどく、まじめな学生は迷惑してるらしいけど、今年で定年だと思うと、めんどくさいからほっとけ、て気持ちになってしまう。
で、昨日のそのクラスの授業はほんとにひどかったので、帰りもちょっと怒りがあったのだけど、大学の最寄り駅(誰もが知る繁華街)のそばにイルミネーションに輝く大きなクリスマスツリーがあるのを見て、ああ、この風景を見るのはこれが最後かもしれないのだな、と思った。そして、自宅近くに来る頃には怒りも完全になくなり、もう、あの大学のことは頭から消えた。