風邪がなかなか完治しない。でも、13日は中山競馬場メインレースにキープカルムが出るので、この日だけは出かけた。
入口。両側に門松がちょこんと。
7レース。来たばかりでどういう馬が出てるのかもわからん。
8レースのパドック。気になったのはこの12番。なんかものすごく落ち着かなくて馬を引く人が大変そう。そして、2番が一番人気だったが(お尻に星マークかわいい)、どうも馬券買う気になる馬がいないので、パス。
8レース。前から4頭目の5番がぐんぐん追い越して1着。12番4着。2番はだめでした。
そのあとはウマジョスポットに。正面にうっすらとスカイツリーが。そして正面やや右の奥に出番を待つ馬がぐるぐるまわって歩いているのが少し見える。
この15番エレガントムーンが大穴になるとは。
10レースのパドック。1番人気のブシンがどうもピンと来なくて、2番人気のロードフロンティアが来そうな感じがしたので、がんばれ馬券を買う。この時点でブシンは2倍、ロードフロンティアは7.2倍くらいのオッズであったのだが。
10レース。ロードフロンティアがぶっちぎりで1着。
2着は右端のエレガントムーン。ロードフロンティアのマーカンド騎手とエレガントムーンのドイル騎手は夫婦で、どちらもこの日が短期免許の最終日だったらしい。マーカンド騎手はここから3連勝。
11レースのパドック。京都金杯を除外になってしまったキープカルム応援ですが、体重がかなり減っていてうーんという感じ。1番人気のマーカンド騎手の乗るトロヴァトーレが実績も1番なのでこっちかなあと思いつつ、馬券はキープカルムと穴ねらいであと2頭。
結果はやはりトロヴァトーレ。2着3着が予想外で、キープカルムは4着。やはり京都金杯に合わせていたのが1週間延びたのが大きかったのかなあ。
パドックを見て買った10レースのロードフロンティア、パドックのときの単勝オッズは7.2倍だったのに、最終は5倍。ぎりぎりになってこっちを買った人が多かったのだろう。単複で720円だけど、メインレース全滅なので20円しか儲からず。
中山競馬場は北風が強くて、かなり寒かった。