風邪がほんとに治らない。おまけに舌にかなり大きな口内炎ができてしまい、痛くてたまらない。そもそも風邪でビタミンとか不足しているから口内炎ができるのだと思うが、
文京区に住んでいたときは初詣は根津神社だったのだけど、郊外に引っ越してからは谷中霊園のそばのお寺に初詣に行くようになった。ていうか、猫に会いに行くついでだったのだけど、愛する地域猫も逝ってしまい、今年は風邪ということもあって、行ったのは10日すぎ。
ほとんど人がいなくてとても静かだった。このお寺も正月7日くらいまではお賽銭箱の前に行列ができるくらいなのだけど。谷中七福神の1つです。
もう普通に活動してはいるのだけど、何か体調が戻っていない。おまけに舌の口内炎で、痛みを抱えてるから余計。
風邪で寝込んだのは10数年ぶりだったけれど、思えば、この10年間はかなり健康だった。たぶん、理由は、郊外の日当たりのいい団地の部屋に引っ越したからだと思う。
30年間住んだ文京区はどこも日当たりが悪い狭い部屋で、特にフローリングの部屋に住んだ4年間は2度もぎっくり腰になった。が、畳の部屋に住むようになったら一度もなっていない。
今は南側にベランダがあり、その下は広い芝生で、冬はとても日当たりがよく、昼間は暖房いらず。1万歩くらいの散歩コースもいろいろあり、空が広くて緑が多く、健康にはよい環境。野鳥を見るせいか、眼もよくなったみたい。
10数年間、翻訳をしていない、というのも大きいかもしれない。翻訳をたくさんしていた頃は肩こりや眼精疲労が常にあった。もう眼を酷使する仕事はできないかもしれないと思う。
今日は買い物ついでにマックで遅い昼食、と思ったら、席が全然空いてなかったので(午後3時半すぎだったのだが)、そのままスーパーへ行き、ヤマザキパンのふっくらバーガーというのが税込み105円だったので、買って帰ってそれを昼食にした。が、マックの170円のバーガーより全然うまい。インスタントのコーヒーは15円もしないから、自宅でバーガーとコーヒーだと120円なのか、そうやって節約しなければ、と思ったのでした。