2025年10月24日金曜日

西友のチラシ

 珍しいことに、西友のチラシがポストに投函されていた。

団地に引越して10年になるが、西友のチラシを見たのは初めて。

その一部ですが、


おかめ納豆3パック59円は安い。が、業スーの3パック49円の納豆が1週間分くらいあるので、賞味期限によっては買えないかも。

あとは、餃子、キムチ、シャウエッセン、ソーセージドッグが買いたいな、と思い、出かけてみた。ひととおり見て、ほかのスーパーで買いたいものがあるので、そっちを先にしようと店を離れ、マックでお昼を食べているうちに、西友のお買い得品はどれも必要ないな、という結論に達してしまった。

餃子(日本ハムの方)は実物を見たら、いつも買ってる餃子の方がよさそうだったし、キムチもすぐに使いたい料理があるわけではなく、シャウエッセンは基本、ぜいたく品ではないのか?と思い、そして、ソーセージドッグ79円は確かに安いけど、店頭で見たら、前より貧弱になってる気がした。

シャウエッセンはチーズ入りがあったので、あれだけは買いたいかな、と思ったけど、シャウエッセンとか加工肉は基本的に健康によくない。なんとなく欲望で食べたくなるのだけど、必要な食品ではないなあ。

で、マックで最初、ひるマックのチキンバーガーセットを食べたいと思ったのだが、よく見ると、テリヤキソース。テリヤキソースが大の苦手なので、安いマックチキンのセットにしようと思ってカードをピッとやって席についてレシートを見たら、チキチーのセットになっていた。マックチキンのセットより60円も高い。この値段ならエグチのセット方がいい、のだけど、しかたない(どこで間違えたんだろう)。チキチーは食べたことないので、試しに食べてもいいかと思って食べたが、やっぱりエグチやスパチキの方が好きだ。

しかし、マックチキンにチーズが入るだけでなんで60円も高いの?(単品もそう) まあ、チキンもポテトも熱々で、そこはおいしかったけど。

そのあとOKへ行ったら、白菜半分が100円。鍋の季節にこれはありがたい。

西友のチラシを見ると、肉もかなり安いのだけど、このくらいの値段、他のスーパーだと普段からあるので、西友としては安いけど、あせって買うほどではない。西友は以前は地域最安をモットーにしていたけど、親会社が代わってから地域では高い方の店になってしまった。しかも、親会社が代わるとカードまで変わるとか、カード作ってなかったからよかったけど。

団地に引越してきた当時、近くの西友がまるでデパートみたいな品ぞろえで、しかも食料品売り場は24時間営業(これは今もだが)、他の売り場も午後11時までやってたので、とても助かった。ここなら何でもそろうし、値段も安かった。が、ここ数年、売り場を縮小し、ついに今年は1階の半分と地下だけが西友で、他はドンキとかパシオスとかになり、昔の面影はもうない。時々、引っ越してきた当時の西友の売り場をひとつひとつ思い浮かべてなつかしさに浸ったりすることもある。大きく2回変わっているので、最初の記憶が次の記憶に上塗りされないよう、時々思い出しているような感じだ。1階に無印良品があったのだよね。