2020年と21年にすばらしい紅葉を見せてくれた八柱霊園の木。お気に入りの木になり、毎年ウォッチしていたのだけど、22年と23年は紅葉が見られず、あまりひんぱんに行かなかったので時期を逃したのだとばかり思い、今年は11月から数日おきに出かけていました。
が、結局、お気に入りの木はもはや、かつてのような紅葉はしないことが判明。ごくわずかな葉しか赤くならず、まだ黄緑のままどんどん散っていってしまいました。去年も一昨年もそういう状態だったのか?
先週の金曜日に行った八柱霊園。正門前のお墓屋さんのコスプレえびす様が恒例のサンタに。
お気に入りの木はだいぶ葉が散ってしまい、実もわずかしかありませんでした。
少し離れたところにある同じ種類の木はまだ葉がたくさん。この木は葉が茶色になるのですね。実もまだたくさんあります。
紅葉しなくなったのは、夏が暑すぎるせいか、はたまた土が悪くなっているのか。いずれにしろ、あのみごとな紅葉はもう写真と記憶の中だけに。
別の木にとまる鳥たち。
土曜日は中山競馬場へ行き、買った馬全部馬券になったのだけど、その話はまたのちほど。