2024年12月10日火曜日

キープカルムを応援に

 12月7日の中山競馬場への連絡通路。秋色なのかクリスマス色なのか。



8日に行われる阪神ジュベナイルフィリーズ。出馬表を見て、ピンと来る名前はアルマヴェローチェだけだな、と思っていたら、その馬が優勝。馬券買ってない。


年末の有馬記念に向かってあちこちに掲示が。


実は、この日は競馬場へ行く気はなかったのですが、京都競馬場の11レースにキープカルムが出る。


キープカルムといえば、この中山のパドックで見て気に入って買ったら勝ってしまった。次の京都のレースも買ったら2連勝。ひそかにイチオシの馬の1頭になっていたので、この日も気になってはいたものの、いろいろあって、行けば電車賃かかるし、入場料かかるし、どうせ馬券は赤字だろうし、と、行かないつもりだったのです。7日も朝はけっこう遅くまで寝ていて、今から行ってもそんなにレース見れないし、と思いつつ、やっぱり行こう、と決心して出かけました。

京都11レーススタートの前に、中山11レースのパドックを見ていたら、この馬デコラシオンが気に入ったので、複勝買っとくか、と100円。



京都11レースはキープカルムはがんばれ馬券(単勝複勝)200円。それに、春にこの中山でやったダービー卿CTで買ったけどだめだめだった馬セッションが出るので、あのときよりはメンバー劣るからもしかして3着以内に来るかも、と思い、複勝100円。そして、他の馬ではルメールが乗るシャドウフューリーが気になった。なんとなく、この馬が勝つんでは? 単勝買うか、と思ったけど、キープカルム応援なのに、と思って複勝100円。が、このシャドウフューリーが1着、セッションが2着、キープカルム3着。三連複を買っていれば、と思ってもあとの祭り。


中山11レース。メインレースなのでお客さんいっぱい。


1着はこの馬でした。デコラシオンは3着。


12レースのパドックを見たら、この馬ゴールドアローンが気に入ったので、複勝100円。実はこのときも単勝買うべき、と思ったのだが、どうもだいじをとって複勝にしてしまう。


黄昏の競馬場。





ゴールドアローン、パドックで見ているうちにオッズがどんどん下がって1番人気になっていったので、もしかして、と思ったけど、ほんとに来ましたわ。最後、後ろからぐんぐん追い抜いてきて1着。またしても単勝買っていれば、の巻。


パドックで見て買った馬が3着以内って、私、かなり多いです。9割近くは来てる。実際、パドックで見たときより最終人気の方が上になってるケースが多くて、私は完全に勘なのだけど、目利きの人の見立てと私の勘が合っているのか?

というわけで、キープカルムの単勝以外は全部当たり。でも複勝ばかりなので馬券代と入場料を回収しただけでした。

2階から見下ろす地下のクリスマスツリー。


着いたのは10レースが始まる頃だったので、ウマジョスポットには寄れず。でも、馬券代と入場料回収できたので、来てよかったと思いました。