2024年12月21日土曜日

お気に入りの木と、久々のかつや

 このところ、数年ぶりのコメダ珈琲とか、1年近くぶりのドトールキッチンとか、お久しぶりの飲食店へ出かけているのですが、昨日は1年以上ぶりのかつやへ。

例の八柱霊園のお気に入りの木、先週行って、もうこれは終わり、と思いましたが、葉が散った姿を確認しようと出かけました。


お気に入りの木、まだ葉はついているけれど、実はほとんどない。


同じエリアのもう1本の木は、葉はほとんど落ちてしまったけれど、実はまだかなりある。


この木の近くに、まだ紅葉が残る楓の木が。


この2本の木を確かめたあと、おなかがすいたので、バスに乗って某駅へ行ってなか卯の親子丼を食べようかな、と思ったのですが、徒歩圏にかつやがあることを思い出し、どっちにするか迷ったあげく、東松戸駅前のかつやへ。

かつや、ほんと久しぶり。いつのまにかかつ丼が割引券使ってもワンコインでは食べられなくなっていた。

松乃屋も久々に行ったらロースカツ定食が630円になってたので、しかたないのだろう。コメダもドトールキッチンも値上していたし、と思いましたが、うーん、コメダとドトールキッチンは値上していてもそれなりに満足感があったのに、かつやのかつ丼はそれがない。なんか、卵とごはんが少なかった。コメが値上がりしているせいか、牛丼屋もごはんが前より少なくなっているのではあるが。

かつやは近隣にはこの東松戸店しかない。都心に住んでいたときは、神田とか御徒町とかしょっちゅう行っていたので、そのなつかしさは感じたけれど、郊外の店は都心とは雰囲気がまったく違うので、その辺の違和感も感じてしまったのでした。