2025年2月13日木曜日

セルフレジのトラブル

今週は関東で春一番が吹くかもしれない、と言われていたので、朝、すごい強風なのを見て春一番かと思いきや、北西の風とかで完全に木枯らし。

今日は外に出たくないな、特に必要なものもないし、と思ったけれど、最近体調が悪く、それで飲んでいる薬が心もとない。できれば買い足したい、ということで出かけたが、こういう日はやはり厄日なのだろうか、ドラッグストアのセルフレジでトラブルが。

そこのセルフレジは以前から機械がおかしいと感じることがあったのだが、キャッシュレスだと無問題なので、交通系ICカードで買い物していた。が、この日は薬の値段が高く、交通系ICの残高が心もとなかったので現金を入れた。

970円なので50円玉1つと10円玉2つをまず入れて、それから1000円札を入れたら、お釣りが100円のところ、50円しか出てこない。その上、レシートが出てこない。不審に思ってよく見たら、硬貨を入れるところに50円玉がそのまま残っている。これが清算に行かなかったからお釣りが50円足りなかったのだ。

店員を呼んで説明し、見えている50円玉を返してほしいと言ったのだが、店員が理解してくれない。詰まっていたレシートを取り出し、50円玉を取り出して持ったまま考え込んでいるだけ。何度説明しても理解しないし、かといって私がごまかしていると思っているのでもなさそうなんだが、結局、「それは私のお金だから返して」と言ったら返してくれ、レシートも再発行してくれた。

そういえば、セルフレジでは1円玉と50円玉がなかなか動かず、そこにとどまっている、というのを何度か経験していた。その店のセルフレジの機械は他の店に比べてトラブルが多いので、メンテナンスに問題があるのだろう。レシートが詰まるのも前に経験済み。品揃えがよくて安い店なのに、残念。検索するとセルフレジは入れたお金に関するトラブルが多いようだ。セルフレジでは極力キャッシュレスがよさそうです。