宅配便の再配達を有料にするという話が以前から出ているけれど、業界としては有料に踏み切れないらしい。
そりゃそうでしょう。再配達有料に真っ先に反対するの、お中元お歳暮業界では?
お中元とかお歳暮とかバレンタインデーやクリスマスのプレゼント、誕生日プレゼント、母の日、父の日、プレゼント送るとき、先に、送ったよ、何日の午前中に届くよう指定したよ、と連絡します?
しないよね。ましてやデパートなんかで一斉に送るお中元お歳暮なんか。
で、思いがけずこうしたプレゼントを贈られて、でも不在、再配達有料、となったら、どうしますか?
大切な人からのプレゼントだったら、有料でも受け取るでしょうけど、ああ、またお中元とかお歳暮とか、めんどくせえ、と思うようなものは再配達拒否って差出人に返送。たぶん、返送費用で宅配業界大赤字? デパートもお中元お歳暮の返品の山に。で、その返品の山をどうするのか? 申し込んだお客様にはどう説明するのか。(いや、大切な人からのプレゼントだって、再配達料払ってプレゼント受け取るとか、お互いいやな思いになりません?)
今みたいに個人情報保護されてなかった頃、大学の非常勤してると名簿で住所氏名がさらされちゃうのですよ。すると、教科書会社から大量に見本が送られてくる。私は宅配業者の不在票を見て、差出人が教科書会社のは全部、返送してもらっていました。私は教科書会社の教科書は使わないからです。
さて、再配達料は今はまだ無料ですが、再配達を依頼するのにお金がかかることがわかり、がくぜんとしています。
例によって、いきなり何かを送ってきたところがあるのですが(知っている会社)、いきなりなので当然、不在。不在票見て、再配達を申し込もうとしたら、携帯からの電話は有料。そう、0570ですよ。
これ、普通の電話料金よりかなり高いんですよね。以前、上野動物園がコロナで整理券ないと入れなかった頃、ネットだと即完売御礼なので、電話で予約したのですが、これが0570。当時はまだ固定電話があったので、予約するのにかかったのは90円でしたが、これ、携帯だと500円くらいしそうでした。
再配達の電話に500円? いや、設定料金がもっと安いかもしれないけど、再配達を依頼するのが有料って、そこまでして受け取りたいものか? だって、いきなり送ってきて、何が入ってるかわからないんですよ。知り合いの会社だけど受け取り拒否してもいい案件か?
いやもう、ほんと、再配達希望せずに返送させようかとマジで思いましたが、ネットでなんとかメンバーズに登録して、再配達の日時を指定しました。
このあたり、やっぱりアナログなゆうパック最強だったりして。
まったく、なんでもかんでも金取って、しかも不便になってるなあ、と思ったことがさらにもう一つ。クレジットカードの利用明細を毎月、郵送で送ってもらっているのですが(もちろん、有料)、今月に限って、引き落とし日の前日になっても明細が来ない。ネットで確認はできるが、郵便事故かもしれない。明細書にはクレジットカードの番号や銀行口座番号が、一部伏字とはいえ、書いてある。こちらの住所氏名もわかるから、悪用される可能性はある。なので、まず、クレジットカード会社に電話しようとしたら、これも0570なんだわ。しかも、電話して、カード番号だけでなく、意味不明な番号を打たないといけないらしい。それをやってようやく次の段階で、それもまた番号を打つの繰り返しで、機械相手に話すようなもの。0570で何百円も取られて、結局、何もわからなかった、で終わる可能性高い。
メールという手段もあるようだけど、メールソフト使ってないとメールできないようだ。
しょうがない、郵便局に追跡調査を頼もうと思い、郵便局のサイトからお問合せフォームを送る。このお問合せフォームってとてもありがたい。
結局、お問合せフォームを送った翌日に、明細書がポストに届いていた。また、お問い合わせへの返事も翌日に来て、最寄りの郵便局に追跡調査依頼を出すように、とのことだった。
なんだかんだで、やっぱり郵便局をだいじにしようと思ったのだけど、明細書は郵送をやめる手続きをした。巨大団地で同じような建物が100棟くらい、部屋は3000くらいあるので、誤配はある程度起こる。表札を出さない家も最近は多いし。
そんなわけで、宅配の再配達を有料にする前に、すでに宅配の再配達の依頼が有料になっているわけですよ、それを避ける方法もあるとはいえ。
私は通販の買い物はコンビニ受取にしているのですが、今回みたいにいきなり何かを送られたら、通話料払ってまで受け取りたいとは思わないですね。
追記 郵便局も0570を使っているが、無料の0120もあるようだ。というか、ヤマトも0120があるけど、携帯からはかけられない。固定電話専用とあるけど、これ、公衆電話からかけられるのでは?と思ったら、かけられるようです。
フリーダイヤルは公衆電話を使え!ナビダイヤルは使わない | SAMJOY PRESS (smjo.net)
あと、郵便局がいいのは、不在票がハガキになっていて、再配達はそれをポストに投函すればいいことなのよね。本局にそれを持って受取に行くこともできる。