2016年5月10日火曜日

中年男性が少女に声かけして撮った写真展に場所を提供した世田谷区に抗議しました。

このGW、東京都世田谷区の世田谷ものづくり学校で、30年ほど前に中年男性が町で小中学生の少女に声掛けし、撮った写真を展示し、写真を売る「声かけ写真展」が開催されていたことを知り、調べたところ、ロリコン、ペドフィルに通じる臭いを感じたので、世田谷区に抗議しました。

世田谷区のHPのお問合せセンター
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/165/821/d00120061.html

声かけ写真展のHP
http://koekakephoto.strikingly.com/
ここではノスタルジーとかよさげなことが書いてありますが、見に行った人のブログ。
http://nyalra.hatenablog.com/entry/2016/05/08/223551
この方はロリ写真が好きなようで、この写真展を応援していますが、同時に、問題にも気づいています。

「カメラマンの男性が街を歩いている小中学生に声を掛け、自然な姿を撮影した写真「声かけ写真」と呼んでいます。字面だけでも既に危ないですね。」
出だしの中年男性が、というところでもうそのケたっぷりなわけですよ。ここでいやな気分になる人もいるでしょう。
写真展は撮影自由とのことで、写真も掲載されています。また、入場料は1000円で、分厚いブックレットつき。そのブックレットの内容も紹介しています。
この写真展、中学生以下は無料となっていますが、そうすることで、ロリコンペドフィル写真展じゃないと言っているように余計気色悪い。
また、机の上に置かれた写真は1枚3万5千円から、と書かれていますが、それ以外にも小さい写真を100円でプリントして売っているようです。
合法的とはいえ、30年前の写真とはいえ(少女たちは今は中年女性だが)、もしもあなたが自分の子供の頃の写真、それも水着とかブルマとかの写真を今になって、許可もなしに、世田谷区の建物で売られたらどう思いますが? しかも、あなたには1円も入らないんですよ。その上、こうしてネットで拡散されるんですよ。
今はオバサンになっている元少女たちが結束して、訴えてもいい事案です。

上のブログはまだヤバイというのに気づいているんですが、ネットのニュースは気づいていないのがヤバイ。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160413/Bucchinews_5695.html
「現代では、難しくなってしまった被写体、撮影手法。誰もが「キュン」としてしまう。」だと。
一方、ガジェット通信では、
http://getnews.jp/archives/1455974
「撮る側も撮られる側も、そこに警戒心など感じなかった、おおらかな時代の文化であったと言えよう。」はあ?半世紀前によしのぶちゃん事件というのがあって(営利誘拐殺人)、以来、知らない人から声をかけられたら絶対ついていってはだめ、と言われたものだよ。30年前がおおらかだった? あほか。ロリやペドフィルが許されたおおらかな時代ね、はいはい。
ここにはロリ満開のブックレットの表紙の写真もあります。
最後に器具田こする教授という人のインタビューが出てますが、器具田こするって、名前からしてキモイわ(ねらってんだろうけど)。

そしてこんな告発も。
https://twitter.com/c_ssk/status/729632614840074240
「運営してる器具田研究所のブログ見たら10000000000%アウトだろ」
撮影者の1人は廃刊となった児童ポルノ雑誌の元ライターとも書いてあるよ。

つまりさ、具合の悪いところ全部隠してやってるわけ。
報道もほとんどされてないとはいえ、上のように好意的。ノスタルジーとかなんとか、事実を捻じ曲げて賛美している。

一番問題なのは、児童ポルノが問題視されているときに、そういう写真展にホイホイと廃校になった学校を貸してやった世田谷区だと思います。
どういうことやってるか調べなかったのか? 区民から苦情はなかったのか?(世田谷区の民度って?)
問題はあるが表現の自由のためにあえて、とか、そんな気概もなさそう。つまり、これが問題だと気づかない精神に問題がある。
女子中学生監禁事件が発覚したばかりだっていうのに。
上のブログの人が、根回ししたんだろうと書いているが、その辺も知りたいところ。
とにかく、これを問題にしている人があまりに少ないのが逆にすごくいやな感じなのだ。

ちなみに、私は某所の地域猫の写真を撮っていて、以前はブログなどに公開していたが、今はほとんどやめている。
理由は、猫の写真をブログに載せるせいで猫を捨てる人があとをたたない、また虐待に来る人もいる、ということで、ネットに写真をアップするなという看板が出ているからだ。
実際、読者の多いブログで、地域猫の写真をたくさん公開していた人が、公開をやめないとブログ停止を訴えると言われたそうだ。大手出版社の猫写真集なども、地域猫のボランティアの了解なく出版すると抗議が来るそうである。
つまり、今では飼い主のいない猫でさえ、撮影して公開するには世話をするボランティアの許可がいるのだ(場所によるが)。
また、飼い犬や飼い猫を勝手に撮影すると怒る人もいる。
猫や犬でさえそうなんだから、子供はNGなのは当たり前で、カメラマンが少女に声かけて写真撮って、30年前の写真だから今写真展してもいいんだとか、そういうことができた時代はおおらかでよかったとか(痴漢が犯罪でなく、レイプ被害者が泣き寝入りするのが当たり前だった時代)、それに対する批判があまり出てなくて、世田谷区は問題に気づきもしないとか、もう、どこに怒っていいかわからないのだ(なので、一応、世田谷区には抗議しておきました)。

あと、猫と違って、子供は大人に従順なのだ。だから、変質者におかしなことをされても、親にも言えない、自分が悪かったと思ってしまう。そういう被害を受けた人の話を実際に聞いたことがある。変質者も子供なら手を出しやすいし、黙らせやすいから手を出す。アカデミー賞受賞の「スポットライト」でもそういうせりふがあったでしょう。カトリック教会の神父だけじゃない、というか、外の世界の現実でもあるのだ。

追記
この件について批判しているツイッターのいくつかを見たが、「スポットライト」のもとになった事件が新聞で報道されて大問題になったのは、子供への性的虐待を許さないというコンセンサスが社会にあったから、とか、「ルーム」で逃げ出した少年が男に捕まりそうになったとき、通行人が助けたのは、やはり子供虐待が疑われたらまず通報、というコンセンサスがあったからで、日本だったら助からなかっただろう、という指摘があった。そのとおりだと思う。こういう映画が公開されていて、監禁事件発覚もあったのに、世田谷区のコンセンサスはいったい、そしてそれは日本全体に言えることなのか(世田谷区がそうなら日本全体と思うよ。橋下の大阪なら別だが)。